PS3の値段が75390円(税込み)について

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/scei.htm
今更ですがこの話題。
ご存知無い方に言っておくと、PS3の値段が

  • 廉価版(HDD20G、HDMI端子なし、カードリーダー機能なし、無線LAN機能なし)が62790円(税込)
  • 通常版(HDD60G、HDMI端子あり、カードリーダー機能あり、無線LAN機能あり)が75390円(税込)

最初にPS3だと発表していたのが通常版の方なので、ちゃんと遊ぶとなるとソフト合わせて8万以上必要という話。
ところでPS3を使って初代PSのゲームがPSPで出切るって機能があります。ただしそれはPS3からメモリースティックを使ってダウンロードする必要があるわけで…。

 ここで、一つPS3の問題点が出てきます。
メモリースティックDUOを使ってPS3とPSPの連動をしたい場合、PS3は60G版じゃないと楽しめません。 もちろん、オプションでメモリースロット部分を追加すれば対応できるのですが、標準の状態では20G版ではメモリースティックDUO用のスロットがありません。
このため、プレイステーションエミュレーターはできない事になります

これに関しては期待してただけにガッカリ。
あと、「廉価版の方でいいや〜」と思っている方ご注意。HDMI端子付いてるTV持ってる人は少ないから良いのかもしれない。カードスロットが無くてもPSP持って無いからいいのかもしれない。でもHDDの少なさは致命的になりかねない。
ブルーレイディスクの容量が一枚25Gだから、その時点でBDだとインストールができない=モノによってはゲームできないという事態になりうる。
これに対してクタラギ社長は、

---そういうネットワーク経由の利用が増えれば,ハードディスク装置が果たす役割も大きくなるかと。その割に,容量は20Gバイトまたは60Gバイトと小さいですね。

久多良木氏:僕は,PS3はコンピュータそのものだと思っている。コンピュータでは,CD-ROMからプログラムを直接実行するのではなく,ハードディスク装置に一度ダウンロードする。PS3でも,HDDはそういう利用方法になるだろう。つまりキャッシュ的な役割を果たす。使い方によってはHDDの容量が足りなくなるのは確かだ。そういう人は,大容量HDDを買い足せばいい。

これは言っちゃダメだろ
そのままでちゃんと遊べるもの出せ、と。いくら自社製品の仕様に難があるからといって、こういうことを公言するのはユーザーを舐めてるとしか思えん。少なくとも隠すのが普通というか礼儀というか…。