追記

この話題に関してテラヤマアニさんがすごおおおおおく良いことを仰られている。

あとものすごく重要なこととして、インディーズゲームクリエイターが、ファミコンスーパーファミコンをプラットフォームとして習作を発表する場が出来たと言えるんじゃないですかこれは? キラリと光るアイデアひとつでゲームクリエイターが世に出る土壌を作ったんじゃないですかこれは? ダウンロード販売はそこまで考えてなきゃ嘘だ。それが出来て初めて、ゲームは文化と呼べるようになる。

紹介したリンク先ではさらにコンテスト等の話題も。
そうか、そうだったのか。
ゲームハードの性能ってのはPS以前まで「高ければ高い方が良い」ってのが定番だったのだが、これからはユーザーが「ハード性能(環境)を選ぶ」時代になったというわけか。古いものが決して劣っているわけではなく、新しいものも古いものもそれぞれの味を大切にする。PS2並みの環境で遊ぶ新作を楽しんだり、FC並みの環境で遊ぶ”新作”も楽しむ。そんな時代。
ゲームは音楽CDというよりインテリアに近づいたのかもしれない。