雑記
気づいたのは2年前辺りだったと思うんだけど、何かを学ぶのに師匠と一緒に生活して、身の回りの世話する描写ってあるじゃないですか、あれって何でだろうってずっと考えていたんですよ。何か意味がありそうで。 中には「あんなもの意味はない。面倒だから世…
6日間ぐらいTwitter使うの止めてるんだけど、それなりにメリットがあった。 第一にネットする時間が減った。 Followingが600人以上いるせいか更新postがそれなりに多く、ディスプレイの前に貼り付きっぱなしになりがちだったんだけど、それなりに時間ができ…
ポイント稼ごうと思うとだいたいのケースは損をしている。 クレジットカードの何買っても1%ポイント還元とかでも結局は30000円の家電買っても300円分しか得しない訳だから1000円割り引いてくれるとこで買った方が得だし、ヨドバシやビック辺りのポイントだと…
まだ14日だけど、人気エントリで見つけた小悪魔ageha編集長へのインタビューが面白かったのでメモ。 (太字や注釈は俺が付けました) G: 今までのお話を伺った限り「雑誌大好き」という感じなのですが、ネット上ではあまり「ファッション」についての情報…
続・妄想的日常 嫁の飯がまずいと結婚してようやく気付いた これ読んだのだけど、思ったことがいくつか。(まだ読んでない方はネタバレ注意)
合気道についてうんうん唸って考えてることが多いんだけども、最近考えてること箇条書き。 案外正座(膝行)が重要 腰落とす動作はMP あの足の形の重要さ 腰さえ崩れなければ何とかなる 左斜め上・右斜め上・左斜め下・右斜め下*1の動きプラス転回でだいたい…
http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090425/1240669223 テキストサイト周辺の文章をよく読んでた頃、GAMIANというサイトでゲームの批評文を読んだときに、文章の巧さとか言葉の選びだけでなく、物事における「その人が気付いたこと」を前面に押し出して…
前にそういうこと書いてたことがあったんだけど、最近ふと考えてて解ったのが「心が動きやすい、ブレやすい」ときは文章が書きやすいんだな、ということ。 だから周りの刺激に敏感過ぎてそれに衰弱するような時とか、何かに感動してうち震えているときとかに…
今日の夜もいつものように木剣と杖を振ってて思い出したんだけども、毎日のように合気道関連の何がしかを好んで日課にして練習してる俺だけれども、合気道やって2年目辺りの頃とか部活辞めたくて仕方なかった時期があった。なんつうか、当時は短所ばかり目…
GiGirさんとこ周辺の初音ミク関連の話題に俺も首突っ込みたいのだけど、いかんせん帰ってきたのが11時半過ぎとか残業爆発しろと言いたい。あと一時間半、いやせめて一時間時間をくれよ、と言ったところなんだが、こういう形で脳内で思いついたことをつらつら…
amazonカードが12月15日で使えなくなる。 シティカードジャパンは「ゆっくりウチのカード使っていってね!!」とばかりに別の新しいカードを送付してて、しかも俺の分とか今日書留で来たんだけど来年から年会費かかるし (修正:次回カード更新時だった。約…
理系男性のココが面白い(駄) : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞 ↑見てて思ったんだけど、こういう話の面白さのキモというのが言葉(概念)の定義のゆらぎなんだなと。 この話を例に例えると、「理系男子」という言葉のイメージや定義が全員異なっ…
なんつーか、いつの間に12日も経ってますか。日々、エクセル使って資料作りとデバッグやってる毎日ですが、相変わらず仕事中にはネットができん。いやまあ正しいことなんだけども、大学生時に引き篭もりながらずっとネット上の文章読みながら動画見たり文章…
人に何か言っても納得してもらえなかったり、否定の言葉ばかり並べられるときというのがあるのだけど、それはその分野において「信頼のゲージ」が足りないからではないかなとふと思った。 他人というのは自分の行動をよく見ていて、どうしようもない失敗をや…
・テキストに知性があるかないかを見分ける10のポイント - ハックルベリーに会いに行く を見てて、同意できる部分も多いのだけどなんか違和感感じたのでしばらく考えてたら、これは「知性があるように見えるテキストの書き方」であって、「知性があるテキス…
「今はネットがあって良いけど、昔は吐き出すにも吐き出せなくて苦労したんだろうなあ。」って思うことが時々あったのだけど、最近そうでもないのかなと思い始めた。 というのも、文章という形態でわざわざ吐き出さずとも、直接わかる人間(あるいは”わかる”…
初めて話す人だとやたらめったら話が合わないことがあるんだけど、「合わない」って判断して切り捨てるよりも「外国語を喋っている」と考えた方がまだ合理的なんじゃないかと最近思い始めた。というのも、最近「対話」というものに対して深く考える機会がよ…
3年前から一人暮らし始めて以来、ちょくちょく自炊してるんですけど改めて料理ってすげえなとか思うんですよ。 まず、ベタに自分のために作ったとしてもちゃんと意味がある。 誰だか「料理のいちばん良いのは食えるところだ」と述べてたそうですが、まさに…
深夜にニコ動見ながら、なんとなく「何でアイマスMADに夢中になったんだろ」とかぼんやりと考えていたんだけど、ふとピンと来たことに「音楽が視覚的に見れるようになってる」っていうのがあるんじゃないかとか思った。 もともと自分とか音楽に対する興味と…
自分の駄文や幼稚な考えをブログという公共の場に晒すことにどれだけの意味があるのかと疑問を抱いていた。 口は災いの元、というように訳のわからん論を撒き散らして他者の反感買うことにどれだけの意味があるのか、と。 「著名なニュースサイトに紹介され…
独り言とか自分語りとか何かの感想を淡々と書いてるのなら良いのだけど、そうではなく何かの是非についてネット上で強力に主張し始めることについて疑問を持ち始めた。(独り事や自分語りを装った『主張』なども同様。)確かに『技術的な交流や発表』とかで…
いや、元も子も無い話なのだけど、勝ち負けみたいなモノを考えるとブログでは「自分の言うこと言うだけ言って、相手の言うことは一切聞かない。」というスタイルがある意味最強なのだな、と思った。(すでに誰か言ってそうだけど) そういうことを考えると、…
無人島で生きていくための必須アイテムはナイフだとよく言われるのだけど、それを比喩にしてちょっと語ってみたい。(クソ長いので誰も読まんとは思うが)
ちょっとメモ。
最近思うのが、昔から「読むのが好きな人」というのは”本”という強力な媒体があったから特に問題も無かったのだけど、それとは逆に「書くのが好きな人」はほんの最近のウェブサイトやらブログやらが出来るまでは「書く」と「読む」のバランスが「読む」側に…
親父がよく「人は生まれてもひとり、死ぬ時もひとりだ」とよく言ってたんだけど、二日前に色々考えてもうちょいその辺りの理解が深まって吐き気がした。
根本の考え方の部分をガンガン抽象化していくと、理系タイプの思考っていうのは万物を「物」として捉え、文系タイプの思考ってのは万物を「生き物(人間)」として捉えてそうな節がある、とさっき思ったが、まだ穴だらけの理屈だな。
文章にしても動画にしても何か気付くことはないか、面白い部分はないか、自分のためになるようなことはないか、と考えながらネットを徘徊しているのだけど、文章と動画というのは本当に性質が違うというか、扱い方も違う存在である。この辺りの議論は数十年…
twitterもメンテナンス中なので、意味もなく自分語り。 物心ついた時から転勤族だったせいで、幼稚園1回、小学校2回、中学校1回の計4回変わり、岡山・大阪・千葉を横断。なじむ時はなじむんだけど、余所者感がふっと出てくるときがよくあったり、一人っ…
「恋空」と「泣ける2ちゃんねる」のどちらの方が完成度が高いのか。 参考:痛いニュース(ノ∀`) : “素人”の書いた「ケータイ小説」がベスト3独占、出版界に大きな衝撃…07年ベストセラー文芸部門 - ライブドアブログ